PR

サンリオ英語教材を8歳娘と体験!

blog
記事内に広告が含まれています。

「サンリオEnglish Master」の無料サンプルを体験しました!

今回は、8歳の娘と一緒に実際に届いた資料サンプルやグッズを使ってみた体験を、正直にレビューします。

英語だけでなく知育もできる**“W学習”プログラム**に驚き。

幼児向け英語教材として、親子で試してみたリアルな感想と、届いた資料・グッズの内容をまとめ

Sanrio English Masterとは?

0~8歳の幼児向け英語教材で、ハローキティやマイメロディたちと一緒に英語を学べる、

DVD・絵本・おもちゃがセットになった家庭学習プログラムです。

「英語を学ぶ」だけでなく、「英語で学ぶ」ことで、

知的好奇心と英語力を同時に育てるのが最大の特長!

  • 英語と知育のW学習プログラム
  • 発達認知科学に基づいた効果的な学習法
  • 英語のインプット・アウトプットを豊富に体験

子どもが自然に英語を話したくなるような工夫が詰まっています。

メインキャラクターのハローキティやマイメロディたちと一緒に、遊びながら英語に親しめる設計になっています。

実際に届いた資料&サンプル内容

無料サンプルで届いたのは以下の内容です:

  • 教材紹介のパンフレット
  • おためしDVD
  • 絵本2冊
  • お風呂でABCシート

どれもカラフルで可愛く、子どもがすぐに反応!

「えいごやりたい!」と自分から開いてくれたのが一番嬉しいポイントでした。

8歳の娘が実際に使ってみた感想

娘はキティちゃん大好き。

普段からえいごの勉強が好きな子ですがわからないだらけでどういうこと?!って怒りがちですが、キャラの力で「英語=楽しい」に変わったようです。

特に良かったのは:

  • 英語の音声が自然で聞き取りやすい
  • サンリオキャラクターで飽きずに集中

普段から英語に興味があるので これはどんな意味なの?何ていってるの?と質問が止まらなかったです!

お風呂からも単語を発音する声が聞こえてきて楽しそうです!

どんな家庭におすすめ?

  • 英語を習わせたいけど教室に通うのは大変と思うご家庭
  • サンリオが好きな子がいる
  • 小さいうちに「英語耳」を育てたい
  • おうち時間を有効に使いたい

…という方には、まずは無料資料請求だけでも価値あり!

無料サンプルキャンペーンや詳細はこちら

無料サンプル資料請求は、こちらのページから確認できます▼

👉

まとめ

「Sanrio English Master」は、英語だけでなく好奇心や知性も一緒に育てる、とても魅力的な幼児向け教材でした。

キャラクターの力を借りて、英語がぐっと身近になり、娘も楽しそうに取り組んでいました。

ただ、うちの子はこの夏で9歳になります。我が家はモニターでしっかり体験させてもらって、教材の良さは十分に感じましたが、年齢的に今から始めるタイミングではないと判断しました。

教材の対象が0〜8歳なので、今回は申し込みまではしませんでしたが、年齢が合うお子さんには本当にぴったりだと感じました。

英語を「やらせる」のではなく、「やってみたい」に変えてくれる、そんな教材を探している方にはおすすめです。

AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
blogkodomo
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました