PR

小学生向けハンドメイドクラフト10選|簡単で楽しい家庭でできるDIYアイデア

blog
記事内に広告が含まれています。

子どもたちが楽しみながら創造性を伸ばせる活動として、ハンドメイドクラフトは最適です。特に小学生向けには、材料が手に入りやすく、簡単に作れるものがおすすめ。小学生にぴったりの手作りアイデアを紹介します。

ペーパークラフト:折り紙アート

折り紙を使ったペーパークラフトは、小学生にも簡単で親しみやすいクラフトです。特に季節に合わせて作れる作品(クリスマスツリー、ひな祭り飾りなど)は人気があります。必要な材料は折り紙だけなので、道具を準備する手間も少なく始めやすいのが特徴です。

おすすめポイント: 子どもが指先を使うことで、手先の器用さが向上します。

作り方例: 動物モチーフのブックマークや星のオーナメント。

毛糸で作るポンポン動物

毛糸と段ボールだけで作れるポンポン動物は、ふわふわの可愛い見た目が子どもたちに大人気。羊や猫、ウサギなど、好きな動物を自由にデザインできます。

必要な材料: 毛糸、段ボール、はさみ。

ポイント: 色の組み合わせや大きさを工夫してオリジナルのデザインに挑戦!

手作りアクセサリー:ビーズブレスレット

小学生でも簡単に挑戦できるビーズクラフト。カラフルなビーズを糸に通すだけで、自分だけのオリジナルアクセサリーが完成します。お友だちへのプレゼントにもぴったり!

材料: ビーズ、伸縮性のあるゴム紐。

工夫のポイント: 名前のアルファベットをビーズで表現すると個性が出せます。

自然素材を使ったアート

公園や庭で拾った葉っぱや木の実、小石を使って作品を作るクラフト。自然と触れ合いながら材料を集める過程も楽しみのひとつです。

アイデア例: 木の実を使った動物フィギュア、葉っぱを貼り付けたコラージュアート。

ポイント: 季節に応じた材料を集めることで、四季折々の自然を楽しめます。

紙コップで作る簡単おもちゃ

紙コップを使ったクラフトは、費用がかからず楽しいおもちゃが作れるのが魅力。特に、動く仕掛けや音が出るおもちゃは子どもたちに大人気です。

作り方例: 紙コップロケット、糸電話。

工夫ポイント: カラーペンやシールで自由にデコレーションすることでオリジナル性がアップします。

手作りスライム

子どもたちに根強い人気を誇るスライム作り。材料さえ揃えば、家庭で簡単に作れます。自分好みの色やラメを加えることで個性を出せるのが魅力です。

必要な材料: 洗濯のり、ホウ砂、水、食用色素。

注意点: 小さい子どもがいる場合は、安全性を考慮して大人と一緒に作業してください。

段ボールで作るお家や小物

段ボールは、大型のクラフトにも活用できる万能素材。おもちゃの家やお店屋さんごっこ用の小道具など、用途は無限大です。

おすすめ作品例: 小型の段ボールハウス、収納ボックス。

メリット: 子どもたちの創造力が大いに育まれるクラフト。

フェルトで作る簡単マスコット

フェルトを切って縫い合わせるだけで作れる簡単マスコット。針を使う作業が難しい場合は、布用接着剤でも代用可能です。

作り方例: フェルトで作る動物マスコットやキーホルダー。

ポイント: 簡単なステッチを教えれば、子どもでも挑戦できます。

手作りキャンドル

ろうそくを溶かして好きな型に流し込むだけで完成するキャンドル作り。簡単ながら、大人っぽい仕上がりが魅力です。子どもたちも「本物を作った!」という達成感を味わえます。

注意: 火を使う工程は必ず大人がサポートしてください。

工夫例: アロマオイルを少量加えると香りの楽しみもプラス。

リサイクル素材で作るエコクラフト

空き瓶やペットボトル、牛乳パックを使ったエコクラフトは、環境について学ぶきっかけにもなります。

アイデア例: ペットボトルを使った風車、牛乳パックの小物入れ。

メリット: 家庭の不要物を活用できるため経済的。

まとめ

この記事では、小学生でも簡単に挑戦できる「折り紙アート」「ビーズアクセサリー」「自然素材のクラフト」など、さまざまなハンドメイドアイデアを紹介しました。これらのクラフトを通じて、子どもたちは創造力や集中力を育むことができます。また、親子で一緒に取り組むことで、楽しい思い出作りにもつながります。

あなたもこの記事を参考に、身近な材料でぜひクラフトに挑戦してみてください!

AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
blogkodomo
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました