PR

【グリローズランドセル】モーニングブルーを1年間使用してみて

blog
記事内に広告が含まれています。

昨年四月に入学した1年生の娘です。

同じクラスに数名グリローズランドセルのお友達がいます。それをきっかけに仲良しになったり 素敵な色だねと褒められることの多いモーニングブルーのランドセルを愛用しています。

ちょうど年末に届いたランドセルなので1年後 どんな風になっているでしょう??

ランドセルのカバーはつけていません。

冬休みのランドセルの状態です↓

ゴールドの金具はまだまだピカピカですがパチっと止めるまでに留め具の左右ぶつけてしまうので若干削れています(ランドセルの底側なので大丈夫👌)

本体かぶせ部分も毎日の開け閉めでシワができてきています。ひび割れたりはしてこなさそうなので大丈夫そう!

色もデザインもとびきりお気に入りですが、ショップに下見に行った年中さんの頃を写真で振り返ると やっぱり黒がよかったなぁ♡と笑 ブツブツいう娘

当時「黒いランドセルの女の子なんていない」と兄の猛反対を受けたことも考慮しての選択でした。

コロナ禍後の時代の変化に合わせて 黒もたしかに良かったなぁと私も思います。

指紋は目立つかもしれませんが 汚れは目立たない。 フルールグロスのようなツヤツヤの黒色は男の子では ほとんど目にしたこともありませんし、ゴールドが効いてて素敵ですよね

また春から小学校へ通う新一年生はどんな色のランドセルなのか密かに楽しみにしております。

これからランドセル選びのお子様たちもどれを選ぶのか楽しみですね😊

2025年度向けの新色も発表されていましたね

【カプリスシマーシリーズ 】

メルティピーチとミスティックルビー

ラメ入りのピンクなのにどこか大人っぽい雰囲気で 実際にショップで手にしてみたくなりました!

他にも

コフレパールシリーズの新色

サンセットチーク🧡

プルミエマットシリーズのフレンチグレー🩶

プルミエマットシリーズが並ぶとこんな感じ

うーん! 全部可愛い🩷 フェアリーグリーンもフレンチグレーも好きだけど

遠くからでも我が子を発見しやすいモーニングブルー推しです🩵

新色は下記ロゴからチェックしてみてくださいね

早くも「残りわずか」モデルが登場↓↓↓





そしてそして 我が家のお兄ちゃんはそろそろ卒業の6年生!!(5歳差兄妹です)

ランドセルリメイクも気になり始めています。

当時好きだった色が「燃える赤」だったため😂即決した

背面が真っ赤のイオンのかるすぽを愛用しています。

艶消しのBLACKでカッコよく少々乱暴に扱ってもきれいな状態です。

先日の753撮影で記念写真はこちら

1年生の妹と並べてもピカピカできれいな状態です。記念にお財布なんかを作ってもまだまだ使えそうな感じです。

またレビューしたいと思います♡





AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
blog
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました