blog 知っておきたい 鍵盤ハーモニカ 油性マジックの消し方!! お子様の鍵盤ハーモニカに油性マジックで書かれた音階、消したいけれど方法がわからない…。そんなお悩みを解決します!鍵盤ハーモニカにマジックでドレミやマークを書いたことはありますか?新1年生 はじめての授業参観にて展示販売していた 鍵盤ハーモニ... 2023.04.27 blog
blog griroseのランドセル届いた!! グリローズからランドセル到着注文から9ヶ月強 待ちに待った念願のランドセルが届きました。おしゃれで可愛いランドセル【grirose(グリローズ)】 のカタログと色見本が届き、ひと目見た瞬間から娘が即決したランドセルの色は?じゃん!保育園帰り... 2023.01.04 blogkodomo
trip 子連れ最強ホテル!夏旅はここに決まり!島まるごとテーマパーク アイランド長崎 はじめての長崎県!!SNSでおすすめされていた長崎県伊王島にあるリゾートホテル i+land nagasaki (アイランド長崎)に行ってきました。わたしはいつもじゃらんで検索予約しています。【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約... 2022.08.27 trip
Sewing 5歳からできる!親子で楽しむ簡単ミサンガ作り 10歳5年生の息子 少し洒落っ気付いたのかお友達のを見て ミサンガをつけたいとのこと。YouTubeで検索した動画を見ながら一人やってみたが、三つ編みが難しいってさ笑笑もっと簡単な作り方はないかと探したら、あった!!5歳でも簡単!素敵にミサ... 2022.05.07 Sewing
blog grirose(グリローズ)のランドセルはいつ届く? 七五三撮影などの記念撮影に入学記念の1枚と、ランドセルも一緒に持って写真が撮れたらなと思う親御さんも多いのでは?グリローズのランドセルはいつ届くのか?むすめ 2023年入学予定の年長さんです。土屋鞄の姉妹ブランド おしゃれで可愛いランドセル... 2022.04.29 blog
blog ランドセルもう買った??grirose(グリローズ)のランドセル購入レポ ◇ひみつのお披露目会◇ ラン活2023娘は今年、年長さん 2023年入学予定です。現在4月ですが もう、ランドセル買いました!!しかも、年中さんのうちに決めちゃいました!2023年版ランドセルのカタログ請求を早い段階で各社はじめたところ、一番早くカタログが届いたの... 2022.04.23 blog
blog サンリオ英語教材を8歳娘と体験! 「サンリオEnglish Master」の無料サンプルを体験しました!今回は、8歳の娘と一緒に実際に届いた資料サンプルやグッズを使ってみた体験を、正直にレビューします。英語だけでなく知育もできる**“W学習”プログラム**に驚き。幼児向け英... 2025.07.07 blogkodomo
blog お金はためるより、上手に使うことが大事! お金はためるより、上手に使うことが大事!これは、ベストセラー『Die With Zero(ダイ・ウィズ・ゼロ)』が教えてくれる大切な考え方です。今回は、「人生とお金」についてわかりやすく学べる本を3冊紹介します。どれも小学生でも読めるくらい... 2025.06.17 blog
blog ミレーナ体験記|月経過多の治療から抜去まで1年のリアル記録 月経過多でミレーナを装着した私の1年間の体験を記録。装着直後の痛みや出血、位置ズレによる不調、抜去処置、ポリープ発見まで詳しく紹介。ミレーナを検討中の方へリアルな声をお届けします。ミレーナとは、IUS(Intrauterine System... 2025.05.01 blog
blog 【無料じゃない!?】学生ズボン裾直し「4cmまで」って本当?自分でやってみた! はじめに学生服を購入したお店で「裾直し無料ですよ」と言われて安心していた私。でも、実際にズボンの裾上げをお願いしようとしたら追加料金がかかることが判明してびっくり!…「4cmまでは無料、それ以上は有料で1100円です」との返答。えっ!? そ... 2025.04.21 Sewingblog
Sewing パウスカートの作り方|簡単に作れるフラダンス用スカート フラダンスに欠かせない「パウスカート」。フラ歴6年の娘を持つ私も、これまで何度も手作りしてきました。今回は、自宅で簡単に作れるパウスカートの作り方を紹介します。パウスカートとは?パウスカートのパウ(pau)はハワイ語でスカート。フラダンスの... 2025.03.05 Sewing
blog 0円で始める!初心者向けハンドメイドアイデア7選 ハンドメイドはコスト0円でも楽しめる!「ハンドメイドを始めたいけど、材料費がかかるのでは?」と感じていませんか?実は、家の中にあるものや不要なアイテムを活用すれば、ほぼ0円で楽しく作品を作ることができます。初心者にも取り組みやすいアイデア7... 2025.01.09 blog
blog 小学生の娘と一緒に洋裁を楽しむ年間スケジュール:初心者から作品を作る喜びまで 小学生の娘と一緒に洋裁を始めてみたいと考えている親御さんも多いのではないでしょうか?洋裁は親子で楽しめる素晴らしい趣味です。娘の成長を見守りながら、一緒に作品を作る楽しさを共有することができます。この記事では、小学生向けの洋裁スキルを身につ... 2025.01.06 Sewingblogkodomo
blog 親子で楽しむハンドメイド!2025年は子供と一緒にSewingに挑戦しよう 新しい年が始まり、何か新しいことに挑戦したいと感じる方も多いのではないでしょうか?特に親子で楽しめるハンドメイドは、創造力を育てながら家族の絆を深める素晴らしい活動です。この記事では、2025年のハンドメイドトレンドや成功の秘訣に加え、我が... 2025.01.05 blog
blog ハンドメイド副業で稼げるジャンル10選と成功のコツ ハンドメイド副業は、好きなものを作りながら収益を得られる魅力的な選択肢です。しかし、成功するためには需要のあるジャンルを選び、適切な戦略を取ることが重要です。本記事では、ハンドメイド副業で稼げるジャンル10選を紹介し、それぞれのポイントや成... 2025.01.04 blog
blog ハンドメイドで本当に稼げる?成功するための秘訣を徹底解説! はじめに「ハンドメイドで稼ぎたい!」と思ったことはありませんか?最近では、自宅で気軽に始められる副業としてハンドメイドが注目されています。しかし、いざ始めると「本当に稼げるの?」と疑問を感じる人も多いでしょう。本記事では、ハンドメイドで稼ぐ... 2025.01.03 blog