PR

ランドセルもう買った??grirose(グリローズ)のランドセル購入レポ ◇ひみつのお披露目会◇

blog
記事内に広告が含まれています。

ラン活2023

娘は今年、年長さん 2023年入学予定です。現在4月ですが もう、ランドセル買いました!!しかも、年中さんのうちに決めちゃいました!

2023年版ランドセルのカタログ請求を早い段階で各社はじめたところ、一番早くカタログが届いたのが2022年1月 土屋鞄  きれいな色のランドセルがたくさん!

二番目に届いたのは、その姉妹ブランドのgrirose(グリローズ)。広告 色見本のシートを開くとなんだか良い香り❤️ カタログのモデルさんには娘と同じ肌の色でカーリーヘアのかわいいお姉さんもいて「これわたし!!私これがいい!」と目を輝かせていました。ランドセルの色も他にはないくすみカラーのラベンダーや水色 大人っぽくて上品な高学年になっても飽きない色味が多くありました。

発売前の画像のため準備中になってます。

カタログ請求をした人には、特別にひみつのお披露目会と題した展示会を通常より早く時間もたっぷり見せてもらえるとのことで予約しました。しかも2月!!小学校に行くのは1年以上も先です。早すぎるからこれにする!と言われても、気が変わりそうなのがちょっと心配。。

娘の希望の色は3歳の頃は、ラベンダー、4歳 ミントグリーン、5歳 お兄ちゃんと一緒の黒😅と変わってきています。

他にもconosaki ふわりぃ かるすぽなどもカタログをひととおり見てからの

2月下旬 グリローズ ひみつのお披露目会 名古屋店

コロナ禍もあり予約は2、3組ずつ。店内がまるでブティックのような可愛い内装で 娘 目がハート 「どの色にしようか迷っちゃうー」 と終始困り顔でしたが 

プルミエマットシリーズの
・カームライラック
・モーニングブルー
あとは ツヤツヤのフルールグロスの
・ノワールノワール

ひと通り背負ってお家で決める〜と写真を撮って帰りました。ピンク大好きだったのは昔 一回も触れませんでした。他にも女の子の気分の上がるネイルシールやフォトサービスもあって心奪われる娘でした。シューズバッグやコスメなども可愛かったです。ランドセルの金具は全てゴールドで中の柄も素敵で私も気に入りました。

主素材人工皮革
背当て・肩ベルト素材人工皮革
内装素材人工皮革・合成皮革
金具ライトゴールドカラー
重量1255g前後
外寸(持ち手・肩ベルトを除く)縦33cm×横26.5cm×奥行き21.5cm
内寸(メイン収納)縦31cm×横23.5cm×奥行き12.5cm
サイズはどの色も同じのようです。
内ポケットも開けやすく大きめ

大きさとより軽いものを他のブランドも見て探したかったのですが、女の子は見た目重視ですね。決まるの早かったです。3月発売してすぐの大安の日にネットで注文完了しました。

年長さんになる前にランドセル決めてしまうなんて5年前のお兄さんの頃は想像していませんでした。年々早くなるラン活。好みが変わらないか心配になりますが、娘の希望の色が買えてよかったです。

グリローズしか見ていませんが、人気の色は4月の段階でも受付終了や残りわずか表示が出ています。ピンク色が人気みたいです。



お子さんの気に入るランドセル探しの参考にしてみてくださいね。

 毎日をハッピーにするランドセル【grirose(グリローズ)】

娘が選んだ色は何色でしょうか?!届くのは年末ごろ予定です。到着から使用感まで6年生までブログでレビューしたいと思います。





AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
blog
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました