PR

一度は訪れたい駅徒歩20分の世界遺産

trip
記事内に広告が含まれています。

みなさま 今年はどんな年末をお過ごしでしょうか?

わたしは こどもの冬休みに合わせて世界遺産の兵庫県 姫路城に行きました。

時間もたっぷりあったので 青春18きっぷをJRの窓口で勧めてもらい 在来線を乗り継いで一泊二日旅行をしました。米原駅からは新快速で一本 そこでは電車の連結作業もはじめて見れたと娘喜ぶ😀

京都や大阪で人々は降り 神戸を過ぎる頃には電車の人もまばら 海沿いを走る景色もきれいでした。

我が子もいつの間にか成長し、小6小1となり 荷物はリュックに自分で詰めて背負って歩いてくれるので キャリーケースいらずで スムーズになりました🥹 ベビーカーや抱っこ紐おむつがないって快適です。

姫路駅で降りてすぐに向かった先は

立ち喰い寿司魚路 (ととろ)

旅行前にガイドブックで調べたお店で、噂通り開店前から並んでました。1時間ほど店の前でも中でも待ちましたが、子連れのため立ち食いではなく個室に案内してもらえたのがラッキー!

ゆっくりお寿司を堪能できました。ネタが大きくて分厚くて姫路名物の穴子がおいしくて、でもいちばん美味しかったのは全員一致でえんがわ!!

超絶美味でした😋

ホテルにチェックイン前に荷物を預けて 徒歩で姫路城へ

年末の12/29と30は休城日

これも事前チェック済みで 年末なのにポカポカ陽気の中 商店街を歩きながら マツコの知らない世界にも登場したわらび餅 門藤 で飲めるわらび餅やわらび餅ぜんざいをストーブにあたりながら小腹を満たして

到着

日本のお城ランキング第1位🏯 世界遺産になって30周年というだけあって 大きくて迫力がり美しい✨

入場料 大人1000円 小人 高校生まで 300円

白漆喰の城壁とその白く輝く優美な姿から、「白鷺城」の愛称で親しまれている姫路城。
築城400年以上が経過した今でも美しい姿を残し、白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁、5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。
1993年12月には日本で最初の世界遺産として登録され、日本の宝から世界の宝へ。

靴を脱いでお城を見物

今までに訪れた名古屋城や犬山城と違って 柱や扉が大きく重厚 床もギシギシ音が鳴るような感じもなくとても立派な造り 地下1階から地上4階まで細い急な階段を登り降り

こどもも超楽しそう 低めの階段の上 パパだったら頭打つよねって笑 外国人旅行客のが多く訪れていました。

日本の怪談 お菊さんの井戸もここにあったとは発見💡でした。

朝晩はさすがに冷え込んだりもしたが、ホテルの大浴場で夜も朝も温まり 姫路で他に観光することもなく笑

お次は大阪へ

前日使用した青春18きっぷ2日目 乗り降り自由なので 途中下車で利用

駅員さんのいる改札しか出れないので少し迷いましたが、1人分足りないのでこども1人は ICカードで改札使用しました。

大阪駅 変わり過ぎ笑

娘が生まれる前に息子と2人旅で訪れた際と 景色が全然違う

道頓堀 グリコまでもなんかこんな道だっけ?って何度もGoogleマップ確認してしまいました。2025年の大阪万博に向けて大規模な工事できれいにしてるのですね

ショッピングを楽しんだり、難波や堀江のまち歩きしながらたこ焼きを何度も食べたり

リクローおじさんのチーズケーキをホール食いする息子を見て 食べ歩きが好きな我が家だなぁと改めて実感😅

帰省中のお友達に会ったり 一緒に遊んだ堀江公園🛝子供的には大阪に来た感が薄いようでした。

ここ名古屋じゃん! 名古屋駅と全く一緒 人が少し多いだけ→JSの感想

帰りも在来線で帰路へ

ほとんど寝てたので あっという間に帰宅

お天気に恵まれて 楽しく2023年の旅納めをしました。

それでタイトルは

帰宅の翌日

もうそろそろお風呂へ行こうかなというタイミングで

L字型ソファに足を引っ掛けて 負傷

ポキって音がしたけど 気のせいかと 思いたかったのですが、 なんか変 指が反対方向に浮いてる?!

翌朝 病院に行ってみると 足の人差し指 斜めにスパッと骨折してました🥲

年内最後の診察に行けたのも救い 神様ありがとう

全治1ヶ月

旅行後で良かったけど 悲しみ

2023年の締めくくりが骨折で何とも切ないですが 

今年はたくさんの方にブログ見てもらい感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年も更新がんばりますのでたくさん遊びにいらしてくださいね。

良いお年をお過ごしください。

AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
trip
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました