PR

感謝の気持ち♡おやこでつくる卒園のプレゼント

kodomo
記事内に広告が含まれています。

この春 むすめが6年間お世話になった保育園を卒園しました。

クラスのお友達や先生にプレゼントを作りたいと年末から準備していたもの

それは

みんなでお揃いの給食袋

すみっコぐらしとポケモンで生地を選び ヒモの色も

水色好きな子 ピンク色が好きな子ひとりひとりを想いながら選びました。

クラスのお友達+先生自分含めて15枚!!

がんばって作っていました、、

最初はね。。。

ロックミシンかけ

アイロンかけ

三つ折り

ひも通し

工程がたくさんと15枚は大変😅

卒園式前日に 母まとめてがんばりました。

ラッピングやメッセージもあわてて100円ショップに走り、なんとか完成!

直前に家族で行った卒園旅行 五島列島のお土産も添えて

それぞれの小学校に通うおともだち 

ドキドキや不安もおそろいの巾着袋を使うたび

保育園のなかまを思い出してくれたりするのかな

むすめともミシンを使って誰かにプレゼントをつくるという

よき思い出ができました。

娘の小学校では、給食袋に ナフキン お口拭き 給食当番用のマスクを入れて毎日使う袋です。

【ラン活中の方へ】

ランドセル選びが終わったら、体操服袋やシューズ袋 レッスンバッグを作るついでに、こんなプレゼントつくりも楽しんでみてくださいね♪

AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
kodomoSewing
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました