PR

6歳 リカちゃんの服 作ってみた

kodomo
記事内に広告が含まれています。

今月発売のコットンタイム2023年1月号に掲載されていたドール服を6歳娘と一緒に作ってみました。

来年ハンドメイドでドール服が流行る!?らしいのでひとまず私が縫ってみました。

リカちゃんやひまりちゃんサイズの服を縫うのは私もはじめてのことで、小さくて簡単かと思ったら めんどくさ〜😂

でもフリフリなイメージのリカちゃんが多いのでシンプルなリカちゃんも可愛いですね。

お次は、もう一つの着物パターン(型紙)を使って禰󠄀豆子風な着物を娘と一緒に製作してみました。

パーツがとっても小さく作業中に紛失しそうです。

ひさしぶりにミシンを踏む6歳年長さんの娘

以前にましてとっても上手に縫えてます。足のペダルの踏み方もゆっくり落ち着いて縫い進めることができていました◎

帯作りも細い布をひっくり返すのも小さい娘の手でやる方が上手であっという間に帯も完成!!

ドール服は縫い代の処理をせずに、ほつれ止めをつけるなどして楽できちゃう所と小さいので縫う距離が短く簡単にすぐできるのが楽しいです。

また次の服も娘と相談しながらデザインして作って遊びたいと思います。

追記

リカちゃんのワンピースと枕も作りました。

自分で作ると愛が溢れる様です笑笑

しばらく放置されてたリカちゃんらみんなと一緒に寝ると枕元に並べられていました笑 朝起きたら隣でバッチリみんな起きててびっくりです‼️

ハギレで敷き布団も作ってました。

女の子ママ まだまだリカちゃんで遊んでくれますよ❤️

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おそろいで着せたい、ドールと子どもの手づくり服 [ 古川 美樹 ]
価格:1,705円(税込、送料無料) (2023/10/1時点)

楽天で購入


手作りしたいリカちゃんの着せかえ服 (レディブティックシリーズno.8279)

AICHA

カラフルで個性的なハンドメイドが大好きな80年代生まれ。幼い頃から、着物や浴衣を仕立てる祖母や刺繍が趣味の母の影響を受け、ものづくりに親しんできました。

服飾短期大学で洋裁の基礎を学び、セレクトショップの販売員や事務職を経験。長男の妊娠を機にアフリカ布を使ったバッグや小物、ベビー服の製作をスタートし、オンラインショップも開設。夫と一緒にアフリカ雑貨のマルシェにも多数出店しました。

現在は、バスケットボールに励む息子と、3歳からフラダンスを続ける娘の子育てをしながら、ブログ運営をメインに活動中。JUKIの職業用ミシン&ロックミシンで作品を作る一方、時短家事や料理の工夫で家族との時間を大切にしています。

2022年にスタートしたブログでは、「子供と楽しむ洋裁」「マイルを活用したお得な旅行」「ハンドメイド好きに役立つ情報」を発信中。セネガル出身の夫との国際結婚生活18年目。日々の暮らしを彩りながら読者の皆さんとつながりたいと思っています!

🪡 愛用機材: JUKI職業用ミシン&ロックミシン
🎨 好きなもの: カラフルな布、アフリカ雑貨、手作りの時間

AICHAをフォローする
kodomoSewing
AICHAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました